週末は晴天希望!

週末ガーデナーがバラとサボテンを育てます

バラのこと

新苗マダム アルフレッド ドゥ ルージュモンの夏剪定~2019年

// 新苗のルージュモン、お迎えしてから4ヶ月半ですか。 もっと長くお世話しているように感じます。 半年にも満たないのに、すっかり馴染んでいる証ですね。 // 春からここまでのマダム アルフレッド ドゥ ルージュモン フランシス デュブリュイとともに7…

新苗フランシス デュブリュイの夏剪定~2019年

// 今日は新苗の夏剪定です。 フランシス デュブリュイいってみましょう。 オールドローズの夏剪定ってあまり聞かないですか? 我が家のバラ、オールドローズであっても四季咲きのバラなら今年は夏剪定します。 夏剪定は涼しい時期にキレイに咲いてもらうた…

プリンセス ドゥ モナコの夏剪定~2019年

// 今回夏剪定するのは、プリンセス ドゥ モナコです。 覆輪のハイブリッド ティーで、一昔前の雰囲気がたまりません。 香りも良いですし、メイアンの名花ですよね。 ホームセンターなどでお安くなっているのを見かけることもありますので、うまく出会ったら…

イヴ ピアジェの夏剪定~2019年

// 夏剪定2番手はイヴ ピアジェ、イヴ ピアッチェ? ピアッチェは違うよねえ。 今となっては古めのハイブリッド ティーです。 ですが、アンティーク調の多花弁カップ咲きの嚆矢なんじゃないでしょうか。 メイアンの名花です。 // 春からここまでのイヴ ピア…

マーガレット メリルの夏剪定~2019年

// まだまだ残暑も厳しいですね。 とはいえ、9月に入りましたのでバラの夏剪定を実施しました。 今咲かせようと思っても、コガネムシがほとんどの蕾を齧ってしまいます。 しばらく寂しくなりますが、まとめて剪定して秋に期待です。 // 春からここまでのマ…

夏顔のデスデモーナ

我が家のバラ、夏だからと言って特に摘蕾することも無く、自然に任せて咲いてもらっています。 夏で本来の花じゃなくても咲けば嬉しくて、その時々の美しさを感じます。 そういえば、そろそろ夏剪定の時期です。 今咲いている花が終わり次第、少し強めに剪定…

名前からして、グリーン アイスって夏向き

// 最近ボンヤリ考えているのですが、バラの四季咲き性って本当に凄いなあ、と。 いつでも花を見ていたいという欲求に応えて、数節枝を伸ばした先にすぐ蕾を付ける形質を選抜したんでしょうね。 この四季咲き性は品種によってはホントに安定しているので、夏…

留守中に鉢バラの水遣りをどうしますか?

// ちょっとお出掛けすることになりました。 夏場家を空けるとき心配なのは、鉢植えのバラ。 この時期は毎朝の水遣りが日課になるくらいですから、一日でも水遣りを怠ればバラが萎れる可能性が出てきます。 外出時の水遣りは皆さんお困りのようで、いろいろ…

粉粧楼は、うどん粉病の憂いが無い夏が快適なのかも

// 新苗の粉粧楼、3回目の生育記録です。 春から梅雨にかけて、うどん粉病祭りだった粉粧楼。 梅雨明け後に気温が上昇してからうどん粉病が鳴りを潜めましたので、粉粧楼も健康を取り戻しています。 一時は全部の葉がうどん粉病で、枯れますか?と悲しく問…

バラの新苗栽培~ボレロが名花であることを再認識しています

// この盛夏というか、酷暑の季節はどうやり過ごしたらいいんでしょうね。 週末に庭の宿根草を見て回るのが怖いです。 どれだけ弱っているのか心配な季節になりました。 この過酷な時期でもボレロはちゃんと咲く 梅雨の涼しい時期が長かったので、全体的にバ…

ゴールデン セレブレーションは満足の返り咲き、ガートルード ジェキルに期待するのは酷

// やっと梅雨が明けましたねえ。先日の日曜日には、散髪して、久しぶりに洗車して気分も晴れやか。 今日の記事は我が家のイングリッシュ ローズです。一番花の後、返り咲きの様子を見つめながら感じたことをひとしきり。 // 春のゴールデン セレブレーショ…

バラの新苗栽培~マダム アルフレッド ドゥ ルージュモン編(その3)

// バラの新苗生長シリーズ、マダム アルフレッド ドゥ ルージュモン編は第3回になります。 前回までは同時購入したフランシス デュブリュイと同時紹介でした。 www.gensan.blue デュブリュイと同様、ルージュモンも順調です。 細かいところでは腹ペコ青虫…

バラの新苗栽培~フランシス デュブリュイ編(その3)

// 我が家は関東地方ですので、昨日と一昨日の陽射しは嬉しかったです。 いきなり夏の、なんというか圧力を感じる陽射しで、早く慣れないと夏バテですねこりゃ。 フランシス デュブリュイ梅雨を過ごす バラの新苗生長シリーズ、フランシス デュブリュイ編は…

遅れ馳せながら、今年のプリンセス ドゥ モナコです

// 今日はいきなり本題 今年我が家のバラの中で、マトモな開花から最も遠かったプリンセスドゥモナコ。 ようやく写真を撮れるような開花を見ることができました。 この時期にしては花も大きくて、ピンクの発色も良好です。 モナコ特有の覆輪がキレイ。 一日…

デスデモーナは開花については優秀ですね!

// 今年はバラの病気と虫が多くありませんか? 我が家ではチュウレンジハバチをいつも以上に見つけます。休日は必ず逆さに止まっているオレンジ君を見つけては摘んで駆除です。これは平日も同じだから、そのうちまずい状況になるなあ、と思っていたら、やっ…

これまで隠してきましたが・・・新苗ボレロも生育順調です

// えー、実はご紹介していないバラの新苗がまだありまして。 ボレロを春に枯らしてしまったのが口惜しく、新たにゴールデンウィークにお迎えしていたのでした。 それもあってデスデモーナを衝動的にお迎えしてしまったとき、自責の念が強くなったわけです。…

新苗の粉粧楼は元気ですが・・・

// この春、新苗で迎えた粉粧楼。 小生、今年は衝動的にバラを迎えてしまう病気にかかっておりまして、今思えば新苗の粉粧楼はその嚆矢だったのでした。 ほとんど予備知識無く、悪くない状態の苗が悪くない価格でタイミングよく売られていたために衝動的にお…

マダム アルフレッド ドゥ ルージュモンとフランシス デュブリュイはお迎えから一月半

// ルージュモンとデュブリュイのペアを新苗でお迎えしてから約ひと月半が経ちました。 どちらも順調のようですので、このあたりで生育確認しましょう。 お迎え直後の様子は過去記事で お迎えしたのは4月の下旬でしたね。 www.gensan.blue バラの家さんから…

プリンセス ドゥ モナコとイヴ ピアジェは残念な春でした

// バラ栽培ではうまくいっていないことも多々ありまして、新苗のお迎えなどで浮かれながらも心に引っかかっているわけです。 うまくいかなかったことの一つは春のブラインドで、今年は一番花を見られなかったバラがいくつかありました。プリンセス ドゥ モ…

またバラをお迎えしてしまった懺悔(薄ピンクのバラに心奪われ編)

// 前回のあらすじ またしてもバラ苗をお迎えしたくなってしまった小生が、小心(ケチ)ぶりを発揮して欲しいバラ苗のもとをひとまず離れることにしたのでした。 ↓↓前回の記事もご覧くださいね www.gensan.blue 大丈夫、落着けばすべては解決する。 オーガス…

またバラをお迎えしてしまった懺悔(オーガスティーヌ ギノワソーに心千々に乱れる編)

// ああ、またバラをお迎えしてしまいました。 今シーズン既に?本(恐ろしくて明かせない)の新苗をお迎えしておきながら、その上さらにまだバラ苗を迎えるとは、小生は罪深いおぢでございます。 6月に入ったので、そろそろあのホームセンターではバラの値…

グリーン アイスは可愛くて育てやすいミニチュアローズです

// 今日はミニチュアローズの名花、グリーン アイスでいきましょう。 毎年春は遅めの開花ですが、確実に蕾をあげてきてそろそろ最初の見ごろといった感じになってきました。 最初の花は5月中旬開花でした。 そこからジワジワ花数を増やして、先日はこれくら…

マーガレット メリルはフンワリ白バラ

// もはやレジェンド的なフロリバンダ系白バラ、マーガレット メリルが満開です。 しっかり開き切っていて、フンワリしたメリルの特徴が出ていますね。花弁が少なくて丸弁平咲きです。シベは写真で飛んでしまっていますが、実際はもう少し目立ちます。 ここ…

ドラマティック レイン、オトナ色のバラ満開!

// 我が家のバラの開花も佳境に入り、ドラマティック レインが満開になりました! 今年は花数も多く、満足な春です。 ハイブリッド ティーで赤紫の花 春は深めのカップ咲きになります。花弁は外側がかなり白くなる特徴があります。 これで花の大きさは10 cm…

ガートルード ジェキルのピンクが眩しい!

// ピンクらしいピンクでガートルード ジェキルが咲き始めました! 典型的なピンクのバラ、開花が始まると一気に華やかになります。 開花の前半は小さめに、普通のカップ咲きになりそうな気配。 それがもう一段グッと開きます。 かなり浅いシャローカップの…

フリージア、名前で損してると思うなあ

// ようやくバラの花を見ながら過ごせるようになって、バラを育てるようになった幸せを感じております。 喜びは多い方がいいですよね。 手がける趣味が多いほど、喜びも増えるような気がします。 時間が許す限りいろいろ手がけていきたいですね。 // フリー…

ゴールデン セレブレーション、初めてのオベリスクで

// 天気が良いですが、朝と昼の寒暖差が大きいですね。 この気候で、弱いバラにうどん粉病が見られるようになってきました。 アブラムシも絶えないですけど、これからは病気の季節でうどん粉病の次は黒星病。何とか乗切りましょう! そういえば、この春はバ…

マダム アルフレッド ドゥ ルージュモンとフランシス デュブリュイお迎えしました

今年はあまり悩まずに、新苗はオールドローズをお迎えする気持ちで固まっていました。 その中で、ある程度香りがあって、ある程度四季咲き性があって、など条件を2、3挙げて探すと、割と簡単に絞り込めてしまいました。 冬の間にツラツラ品種選定しながら、…

モッコウバラ、咲きました

一昨日、黄モッコウが開花しました。 去年は4月12日に開花した記録があるので、遅れたものの1週間と違いません。正確なもものです。 ご近所でもズレずに同じような開花状況です。近くの幼稚園で一時何かの記念品にしていたので、植えてあるご家庭は多いので…

バラの株元チェック!後編

バラの株元写真とその想いを綴る、第二弾にして最終章です。 もっと華やかなブログにしたいのですが、本当にゴメンナサイ。 前回はイングリッシュローズとベーサルシュートを出してくれない株の紹介でした。 今回は昨シーズン順調にシュートを出してくれた株…