週末は晴天希望!

週末ガーデナーがバラとサボテンを育てます

強健なマーガレット メリルは2021年も元気な開花でした

年々衰えていくバラがいるんですよ。 小生のウデのせいなんですけど。 一方で栽培者の悪政下でも健気に勢いを維持してくれているバラもあります。 年々マーガレット メリルの強さが見えてくる 小生がバラに興味を持って間もない頃に新苗でお迎えしたマーガレ…

2021年春のアルシデュック ジョセフは良かったです

間もなく小生在住の関東地方も梅雨入りでしょう。 5月上旬に訪れたバラのシーズンはもうずいぶん昔の話になってしまいました。 去年後半からお世話が行き届かずに、反省しきりの春でした。 アルシデュック ジョセフは2年目 それでも満足に咲いてくれたバラ…

2021年のレボリューション、付合いが長くなってきました

バラの開花がひと段落すると、我が家の庭では再びホスタの存在感が増してきます。 変化の少ないホスタですけど、少し年数の経った個体がでてくると栽培上の色々な変化があって、一段と面白いものです。 雌伏の時を過ごしてきたレボリューション 我が家のホス…

烏羽玉の花って可憐ですね

サボテンの開花時期をまだ十分に把握できていません。 そもそもまだ我が家で咲いたことが無い種もあります。 最近烏羽玉が我が家で初開花して、ビックリしました。 お迎えして2年目の烏羽玉 そもそも烏羽玉をお迎えしたのは、2020年の1月だったようで…

2021年春のデスデモーナ

皆さんのバラの写真を拝見すると、我が家の花はまだまだなので刺激を受けます。 そんなまだまだの我が家でさえ多くのバラは春が一番美しくて、眺めるのが楽しい日々です。 デスデモーナは3年目 我が家のデスデモーナは3年目です。 ↓↓ 去年のデスデモーナ w…

2021年、ポールズ グローリーとゴールド スタンダードの芽吹き

春のホスタを楽しく眺めています。 今年はゴールド系に目を奪われるようです。 我が家のゴールド系ホスタはポールズ グローリーとゴールド スタンダードです。 ポールズ グローリーは我が家で初めての芽吹き 著名種であるポールズ グローリーは去年我が家に…

フレグラント ブーケとシェード ファンファーレはもう形ができています

去年ホスタを積極導入したので、この春は我が家で初めて芽吹いた品種が多いのです。 ホスタの芽吹きは見ていて楽しくて、初めての芽吹きだとなおさらです。 今日は昨年導入した2種の様子をご覧いただきます。 ↓↓ 導入時は何となく似ていなくもなかったです …

サボテン 太白丸の初開花

今年は我が家での初開花だったサボテンが幾つかありました。 嬉しい反面、寂しい気持ちにもなります。 まだ見ぬ憧れを持って日々のお世話をしているっていうのも、ありますよね。 1年前に鉢増しした太白丸 以前記事にしたことがあるような気がしていました…

2年目の芽吹きも早かったホスタ、レインボーズ エンド

良い季節になって、小生も庭を眺めている時間が多くなっています。 我が家の庭で今目覚ましく動いているのは、ホスタですね。 今年も早かったのはレインボーズ エンド ホスタは芽吹きの時期が最高に素晴らしいです。 品種によって動き出す時期は半月ぐらい前…

宝山の初開花に見惚れました

この春は、いくつかのサボテンが我が家で初開花してくれました。 初めて見る花は新鮮で、ワクワクします。 宝山をお迎えして1年 初開花組の一つが宝山、レブチア属のサボテンです。 丁度1年前にプラグ苗100円サボテンの中に見つけたのでした。 ↓↓ 育て甲斐…

この春は雪晃が早くに咲きました

春は芽吹きの季節と認識しているのですが、早い植物はまず花が咲きますよね。 ウメ、サクラが一般的です。 我が家で早咲きのグループはサボテンになります。 早い時期に開花して春を告げるサボテン いくつかのサボテン種は2月末から咲き始めていました。 中…

原種系チューリップ、早咲きのレディ ジェーンとショーグン

春ですねえ。 庭の植物も本格的に動き出して、これから5月にかけてが一番好きな季節です。 1年目だった昨年、チューリップ レディ ジェーンの処置 去年原種系チューリップを導入して、アッサリした美しさがとても気に入りました。 ちゃんと球根を管理すれ…

冬に咲くマッソニア プスツラータ

クリスマスになって、ようやくマッソニア プスツラータが咲きました。 去年、開花後か未開花の個体をお迎えして、我が家で初めての開花になります。 マッソニア プスツラータの夏越し 冬の最中に緑が欲しくて、園芸店で見つけたマッソニア。 葉が2枚という…

スカビオサ オクロレウカのこぼれ種

庭で花が咲いた後、速やかに処理しないと見映えが悪いですよね。 手を入れればそれなりにキレイに見えるので、頑張って終わった花をカットしてまわりますが、どうしても手が回らないことが多々あります。 そんなわけで、我が家でも雑草に混じって園芸品種の…

今年の焼き芋、昨年より良くなっているはず

今を遡ること約半年、今年もサツマイモを植えたのです。 品種はべにはるか、昨年と同じでした。 植えたのが少し遅かった いつもは5月の連休中にサツマイモの苗がホームセンターに並びます。 今年は人混みを避けていたら、サツマイモの苗に出会わずに連休が…

ホスタ落葉の記録2020年、リバティ、ブラザー ステファン、フランシス ウィリアムズ

今朝は、今年お迎えしたホスタの様子です。 落葉と、最初のシーズンを振返ります。 リバティの落葉 今思えばリバティをお迎えした時期は遅め、6月下旬だったんですね。 ↓↓ 晩秋からすると信じられないくらい美しい季節 www.gensan.blue ポット苗を庭に植え…

ホスタ落葉の記録2020年、フランシー、ゴールド スタンダード、スネーク アイズ

落葉樹や宿根草が、葉を落としていく季節ですね。 今年はホスタを増やしたので、なおさら庭が寂しくなってきました。 フランシーの落葉 グリーンの葉の外側に白く斑が入る、フランシー。 オーソドックスな姿なので、今年も見ていて飽きませんでした。 ↓↓ 7…

サボテン衝動買いの続き、菫丸と貴宝青

先日の続きで、お迎えしたサボテンをご紹介。 サボテン、お安いのに出くわすと幾つも買ってしまいます。 気になっていた菫丸 小生はサボテン選びに花も重視していますから、旧ノトカクタス属が手元に無いのを残念に思っていました。 今回は小さいノトカクタ…

秋のサボテン衝動買い、白星とアウレイフローラ

この連休、その気無くホームセンターの室内園芸コーナーを見ると、サボテンの品揃えが変わっていて、思わず購入してしまいました。 3月に100円サボテンを買って以来ですね。 よく見かける白星 マミラリア属の白いサボテン、白星。 ネット検索の多数決ですと…

秋のボレロとドラマティック レイン~2020年の記録

秋のバラも、もうオシマイですね。 蕾が付いているバラは、ちゃんと咲けるか心配。 遅くによく咲いたボレロ シーズン終盤によく咲いて目立っていたのはボレロでした。 大きく枝を伸ばすことも無くおとなしく蕾を付けて、ちゃんと咲いてくれればエライ。 ↓↓ …

フォッケア エデュリスは室内管理を始めました

近所のイチョウ並木も黄葉が進んで、美しい葉が舞うようになってきました。 寒さが苦手な鉢植え植物は、そろそろ室内に取込む季節ではないでしょうか。 フォッケア エデュリスが水遣りしにくくなった 秋になってから、フォッケア エデュリスの水遣りに不便を…

秋も深まり、2020年のジャムづくり

秋から冬にかけて、小生はジャムおじさんになります。 年始にも同じテーマで記事にしていて、今回も書く内容に変わり無いかもしれません。 ↓↓ 年末年始にジャムづくりしてましたね www.gensan.blue ジャム自体は、おそらく今回の方が出来が良いように感じて…

秋のフランシス デュブリュイとアルシデュック ジョセフ~2020年の記録

今回は我が家に2種類あるティー ローズです。 どちらも秋によく咲いていました。 健やかに咲いたフランシス デュブリュイ 2年目の赤バラ、フランシス デュブリュイは虫が集中するわけでもなく、病気にも罹患せず、手が掛からない印象です。 ↓↓ 夏に切った…

秋のイヴ ピアジェとフリージア~2020年の記録

我が家でも秋バラの季節です。 開花時期をピタッと合わせられませんけど、イイ感じで咲いています。 続いてはイヴ ピアジェとフリージア、一昔前のハイブリッド ティーとフロリバンダです。 大輪が咲いたイヴ ピアジェ 小生はハイブリッド ティー系統のバラ…

秋のデスデモーナとマダム ルナイー ~2020年の記録

我が家では秋のバラはこれからです。 去年は秋の開花が早すぎると感じていたので、今年は夏の剪定を1-2週間遅くしてみました。 見込みどおり、秋の開花は全体的に遅めです。 花数少ない秋のデスデモーナ 今年のデスデモーナは、木を充実させるために一生…

ペンタカンサと花鏡丸の鉢増し

気が付くとサボテンが大きくなっていて、秋に一生懸命鉢増し作業しています。 動かないように見えて、大きくなるものです。 減稜したペンタカンサ 我が家のペンタカンサは6稜でした。 お迎えした時はちっこいサボテンで、意識せずに気付けば5稜じゃなかっ…

エキナセアのルビー スター、見事な秋の返り咲き

エキナセアは夏の花です。 実際我が家のエキナセアも、夏に花が終わってからは再び葉を出して、来年に備えているように見えます。 その中でルビー スターだけは異色で、秋に頑張って返り咲いています。 夏の開花後のルビー スター 春の芽吹きから最初の開花…

10月にホスタのフレグラント ブーケが開花しました

ちょっと季節外れですが、今朝はホスタをご覧ください。 落葉まで、まだもう少し眺める時間があります。 とても生長が早いフレグラント ブーケ 今年も幾つかのホスタを新しく植えまして、それぞれ個性を発揮してくれました。 その中でも生長の早さという点で…

フィカス ウンベラータの生長シーズンが終わりつつあるようです

室内の温度が下がって、観葉植物は成長スピードが落ちてきました。 生長のシーズンも終わりが近いようです。 1シーズン終わってどのくらい生長したのか確認するのも一興ではないでしょうか。 今年生長後のウンベラータの姿 我が家にフィカス ウンベラータを…

アルブカ スピラリスがなかなか巻いてくれなくて

だんだんと秋も本格的になってきました。 これからの季節にも楽しめるように、去年少しだけ冬型の球根を迎えています。 いよいよこれから存在感を増すことでしょう。 開花後から夏の休眠中のアルブカ スピラリス アルブカス ピラリスを向かえたのは春先でし…