週末は晴天希望!

週末ガーデナーがバラとサボテンを育てます

ゲラニウム スプリッシュ スプラッシュ、ミセス ケンドール クラークそしてロザンネは静かに回復の秋

昨日に続いてゲラニウム

サンギネウムの仲間2種の他に、プラテンセの2品種とロザンネイが生き残っています。

プリッシュ スプラッシュとミセス ケンドール クラークは間もなく落葉

プリッシュ スプラッシュとミセス ケンドール クラークは、どちらもゲラニウム プラテンセの品種。

ゲラニウム プラテンセは暑さに強いと言われおり、評判通りにここ関東地方の夏を乗切ってくれたのでした。

 

↓↓ 写真はスプリッシュ スプラッシュだけです。

www.gensan.blue

とにかくゲラニウム プラテンセがいかに暑さに強いとは言え、辛うじてといった感じでした。

 

↓↓ 11月下旬のスプリッシュ スプラッシュ

f:id:gensank:20191201161614j:plain

 スプリッシュ スプラッシュは夏から少し回復して、冬の休眠を迎えることになりました。

これなら来年も期待できそうです。

 

↓↓ 他方、11月下旬のミセス ケンドール クラーク

f:id:gensank:20191201161801j:plain

対照的にミセスケンドールクラークは、どうも勢いがありません。

春ちゃんと芽吹いてくれるか心配になるくらいです。

 

振返れば、春の花付きも良くなかったし、秋の回復も弱々しい。

どうも植えられている場所が気に入らないような気がします。

訳あって、植栽場所が思ったより陽当たり悪くなってしまっているんです。

来週あたり、陽当たりが少しでも良くなるように、20cmぐらい移植してみましょうか。

 

ゲラニウム プラテンセの両品種は昨秋にお迎えしましたから、丁度丸1年を我が家で過ごしたことになります。

1年で目立った生長を感じられないまま、間もなく休眠で地上部は枯れてしまうでしょう。残念です。

それでも地下部は生長してより多くのパワーを蓄えていると信じて、来春の芽吹きを待つことにしましょう。

 

最後はゲラニウム ロザンネ

サンギネウムとプラテンセは暑さに強いと評判で、その通りだったわけです。

それ以外で唯一生き残ったのがロザンネ。

上の過去記事では、弱ったロザンネを移植したところでした。

 

その後移植時以上に状態が悪化することは無く、かといって爆発的に回復するわけでもなく、静かな秋といったところです。

↓↓ 10月下旬のゲラニウム ロザンネ

f:id:gensank:20191201164655j:plain

雨が少なければ、もう少し回復したのかもしれませんね。

見返せば、乾いている写真がありません。

 

 

↓↓ 11月下旬のゲラニウム ロザンネ

f:id:gensank:20191201164756j:plain

まあ、この時点で生き残っているだけで御の字というところでしょう。

この秋ロザンネの苗は見掛けませんでしたが、これぐらい小さい個体が売られていても不思議はありません。

 

そういえばロザンネは我が家で初めての冬じゃないですか。

落葉してプラグで完全休眠するのか、常緑で葉が残るのか、どっちなんでしょう?

 

追記

↓↓ 写真がありませんが、ロザンネの越冬レポートです

 

↓↓ ロザンネ、2年目の芽吹きです

www.gensan.blue

 

 


ブログランキングに参加しています。
応援クリックが励みになりますm(__)m
にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村