週末は晴天希望!

週末ガーデナーがバラとサボテンを育てます

越冬したゲラニウムの芽吹き

去年夏越しして、そのまま冬を迎えたゲラニウムは結局5種類でした。

 

↓↓ ゲラニウムの冬の様子レポートです

www.gensan.blue

ギリギリの夏越しを経て、2年目のシーズンを迎えることができたのですから、小生としては欣快欣快。

 

開花までには間がある種類もありますので、ここで芽吹きの様子をまとめます。

ゲラニウム ロザンネ

昨年、夏越しできて一番嬉しかったロザンネ。

かなり弱った姿で落葉したので、冬越しできたのか心配でした。

 

↓↓ 3月下旬のゲラニウム ロザンネ

f:id:gensank:20200328143217j:plain

ゲラニウム プラテンセ(スプリッシュ スプラッシュなど)に比べると芽吹きはかなり遅くて、3月下旬にようやく動き出したのが確認できました。

冬越しで枯れずに、ようやく芽吹いてくれました。

ここまで葉が展開したなら、もう安心ですよね。

 

秋に移植して西日が当たらない場所になりましたので、今シーズンは弱ることなく生長してもらいたいです。

 

追記

↓↓ ロザンネは2年目も変わらず・・・

www.gensan.blue

 

 

ゲラニウム サンギネウムとストリアタム

サンギネウムは3月後半になってどんどん新しい葉が出てきました。

 

↓↓ 3月下旬のゲラニウム サンギネウム

f:id:gensank:20200328143704j:plain

早くから動き始めているので、既に大きな茂みです。

そしてよく見るともう蕾が付いています。

 

去年の初開花が4月の中旬でしたので、今年も同じくらいでしょうか。

この株は3年目ですから、去年以上の花数を期待しています。

 

同じサンギネウムの品種、ストリアタムはどうでしょう。

 

↓↓ 3月下旬のゲラニウム ストリアタム

f:id:gensank:20200328144130j:plain

こちらは小さい!

ただ、葉は多く出始めていますので、これからの生長に期待しています。

少しは大きく茂ってくれないかな。

ちょっと肥料でもやってみたらいいかもしれませんね。

 

昨年は花後にお迎えしたので、我が家での初開花を待っています。

 

追記

↓↓ サンギネウムは3年目で花数増えました

www.gensan.blue

ゲラニウム スプリッシュスプラッシュとミセスケンドールクラーク

ゲラニウム プラテンセの2種も無事に芽吹いています。

 

↓↓ 3月下旬のスプリッシュ スプラッシュ

f:id:gensank:20200329133649j:plain

もう通常営業ですね。

今年は2月下旬に芽の動きが確認できて、3月上旬には葉が展開していました。

記録を見ると、春の進行は昨年とほぼ同じです。

 

↓↓ 3月下旬のミセス ケンドール クラーク

f:id:gensank:20200329134122j:plain

我が家では、いつもケンドール クラークがスプリッシュ スプラッシュより一回り小さいです。

おそらく陽当たりの悪さのせい、昨シーズンは花付きも悪かったです。

今年も同様だったら、秋に移植しようかな。

 

ゲラニウム プラテンセのお仲間は開花が5月後半からなので、まだまだ先。

2年目のシーズンは1年目よりも花数が増えるのか、茂みだけ大きくなるのか、暑さにも強くなるのか、少しでも株が充実することで良い点が出てくるといいですね。

 


ブログランキングに参加しています。
応援クリックが励みになりますm(__)m
にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村