週末は晴天希望!

週末ガーデナーがバラとサボテンを育てます

マダム アルフレッド ドゥ ルージュモン、フランシス デュブリュイの冬剪定、2020年

四季咲き性のオールドローズを剪定します。

小生今までハイブリッド ティーフロリバンダしか切ったことがありません。

 

今までは10 cmから15 cmぐらい残して切るだけ、根元からの枝が分岐する前に切ることが多くて、まあ気楽なものでした。

長く残す剪定は、ちょっと新鮮ですねえ。

マダム アルフレッド ドゥ ルージュモンから冬剪定

ハイブリッド ティーなどに比べるとルージュモンは枝が細いです。

新苗なのに摘蕾しなかったことも影響しているかも。

 

色々なバラを続けて切っていくと、種類ごとの雰囲気の違いが良くわかります。

そういうことを感じながらだと、作業が楽しいですね。

 

↓↓ 剪定前のマダム アルフレッド ドゥ ルージュモン

f:id:gensank:20200209093026j:plain

枝は細く、程よく枝分かれして、全体としてスリムな独特の株姿です。

小生がイメージしていたオールドローズらしい木になっています。

 

これなら弱めの剪定と言われるのにも頷首できるというもの。

この枝ぶりを活かしたくなります。

 

↓↓ 剪定後のマダム アルフレッド ドゥ ルージュモン

f:id:gensank:20200209093142j:plain

え?切りすぎ?

 

これで、元の半分ぐらいになるように心がけました。

枝の長さが35 cm程度、株元からの枝数は3本です。

うち1本はかなり弱いので、ちょっと咲かないかもしれませんね。

 

これで中輪の花が花数多く咲いてくれれば目論見通り。

さて、どうなることか。

 

続いてはフランシス デュブリュイの冬剪定

フランシス デュブリュイはルージュモンとは雰囲気が違います。

節間が長くて、まっすぐ伸びる枝が特徴的です。

 

これで横に拡がりがちなのが困るんです。

麻紐で軽くまとめて丁度いいぐらいでした。

 

↓↓ 剪定前のフランシス デュブリュイ

f:id:gensank:20200209093507j:plain

赤い枝で、すっかり冬の姿です。

全体的に紅葉しているようですが、比較的葉が残る性質のようです。

 

デュブリュイも半分ぐらいになるように。

 

↓↓ 剪定前のフランシス デュブリュイ

f:id:gensank:20200209093614j:plain

これは切りすぎかなあ・・・。

 

節間が長いので、なかなか適切な向きの芽がなくて、随分難儀しました。

結局30 cm程度の枝を残し、株元からの枝は3本です。

枝分かれも上の方で、あまりカッコいい姿ではありませんね。

デュブリュイの剪定は難しいなあ。

 

今回は初めての挑戦なので、これで良いことにします。

結果を見てから来年は調整しましょう。

何にしても、強剪定よりは弱めの剪定の方が色々考えて楽しいかも。

 

追記

剪定の結果がでました

↓↓ ルージュモンは花数多く、冬剪定は上出来の結果

www.gensan.blue

 

↓↓ 悪くは無かったフランシス デュブリュイ

www.gensan.blue

 


ブログランキングに参加しています。
応援クリックが励みになりますm(__)m
にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村