週末は晴天希望!

週末ガーデナーがバラとサボテンを育てます

猛暑の中、細葉のアジュガ チョコレート チップとディクシー チップが輝いています

今年はアジュガのバニラチップに挑戦しましたが、やっぱりダメなようです。

アジュガは難しいなあ。

アジュガ ディクシー チップは大丈夫

我が家は関東地方、茨城県と千葉県の県境にあります。

そんな暖地では、アジュガ栽培は難しいようです。

ゴールデン グローもバーガンディ グローもグレイ レディも、夏に弱って勢力拡大できずに秋に消えるとか、冬の間に消えるとか。

これまで環境に適応できてているのはチョコレート チップだけでした。

今年はもう一つ、去年の10月に庭植えしたディクシー チップが、猛暑の中でもイキイキとしています。

頼もしいなあ。

 

↓↓ バニラ チップは勢力減退、冬に消滅するパターンです

www.gensan.blue

春の開花後、ディクシー チップは盛んにランナーを伸ばして勢力拡大を試みていて、それがちゃんと定着できたようです。

 

↓↓ 2020年5月下旬のディクシー チップ

f:id:gensank:20200905200420j:plain

開花時そのまま、ホワイト、グリーン、レッドの三色で勢力拡大しています。

 

↓↓ 2020年7月上旬のディクシー チップ

f:id:gensank:20200905200616j:plain

期待を込めて、梅雨前に周囲にスペースを作りました。

余裕を持って拡がることができます。

この時期は白が減退して、グリーンとレッドだけになりました。

 

↓↓ 2020年9月上旬のディクシー チップ

f:id:gensank:20200905201701j:plain

梅雨明けしてから猛暑の8月をモノともせず、ディクシー チップは色つやを増していきました。

ほぼグリーンで葉も密集して、この時期はチョコレート チップと見分けがつきません。

 

ここからホワイトの斑はどうやって入るんですかね。

もしかして斑なしに先祖帰りしたとか、あり得るなあ。

3年目のチョコレート チップも旺盛

同じ細葉のアジュガAjuga tenoriiのチョコレート チップも盛夏にはイキイキとしています。

 

↓↓ 2020年5月下旬のチョコレート チップ

f:id:gensank:20200905202409j:plain

花後のチョコレート チップは新旧の葉が入り乱れて、まとまりが無いですね。

一様なのが美しいんですけど、この時期は止むを得ません。

 

↓↓ 2020年6月下旬のチョコレート チップ

f:id:gensank:20200905202752j:plain

葉の形状は落ち着いてきて、大体均等になっています。

それにしても領土を拡大しました。

ざっと4倍ぐらいになりました。

 

↓↓ 2020年9月上旬のチョコレート チップ

f:id:gensank:20200905202958j:plain

見比べるとやっぱりディクシー チップと見分けがつかないですね。

夏のチョコレート チップの葉は、ブルー、グリーン、レッドが混じって、表面のツヤも増して、本当に美しいです。


SPONSORED LINK
 

細葉のアジュガをおススメします

一昨年から色々なアジュガを植えて、我が家の日陰がちな庭でグラウンド カバーとして活躍してもらいたいと願ってきました。

結局広葉のアジュガは全滅、細葉のアジュガであるディクシー チップとチョコレート チップだけが夏を元気に過ごすことができました。

斑が入っていない広葉のアジュガはまだ育てたことが無く、斑入りの種が弱いという情報もあります。

が、読者の皆様にはまず細葉のアジュガをおススメします。

チョコレート チップとディクシー チップなら2年目も元気、宿根草の甲斐があるはずです。

 

今回紹介した2種以外の細葉アジュガは知りませんが、おそらく葉の形状と耐暑性は相関しているんじゃないでしょうか。

細葉とAjuga tenoriiであることがイコールなのかもよくわかりませんが、種名よりも、まずは細葉かどうかが判りやすいですよね。

 

広葉の斑入種は暖地での生育は不適なようですが、寒冷地なら2年目の開花を見られるんでしょうか、ちょっと気になります。


ブログランキングに参加しています。
応援クリックが励みになりますm(__)m
にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村