週末は晴天希望!

週末ガーデナーがバラとサボテンを育てます

サボテン 太白丸の初開花

今年は我が家での初開花だったサボテンが幾つかありました。

嬉しい反面、寂しい気持ちにもなります。

まだ見ぬ憧れを持って日々のお世話をしているっていうのも、ありますよね。

1年前に鉢増しした太白丸

以前記事にしたことがあるような気がしていましたが、1年以上前でした。

随分小さかったようですね。

 

 ↓↓ 1年前、随分小さかった

www.gensan.blue

この頃の球径は33 mmで、今はそこから10 mm以上大きくなっています。

今の測定結果は49 mm、最近球径測定してないなあ。

 

↓↓ 2020年4月中旬の太白丸

f:id:gensank:20210425191449j:plain

丁度一年前、まだ2号鉢です。

太白丸のウニみたいな刺はシッカリ硬いので、鉢の径より大きくなると刺さって痛いんです。

なので、この後5月に鉢増ししました。

 

↓↓2020年5月下旬の太白丸

f:id:gensank:20210425191746j:plain

雪晃なんかもそうですけど、植わっているときはまん丸球状に見えるのに、抜いてみると円錐状なんですよね。

バラ用の牛革手袋があって良かった。

 

↓↓ 2020年6月下旬の太白丸

f:id:gensank:20210425192032j:plain

植替えから少し経った写真ですが、まあ無事にケガもせずに植替え完了したわけです。

その後は変化無く生長

植替え後は特に印象に残った事件は無かったようです。

少なくとも記憶にない。

 

↓↓ 2020年11月下旬の太白丸

f:id:gensank:20210425192325j:plain

冬は少しくすんだ肌色になるようです。

アントシアニンで赤くなるというより、緑色が薄くなっている感じ。

 

↓↓ 2020年12月下旬の太白丸

f:id:gensank:20210425192516j:plain

晦日の写真ですが、やっぱり変化ナシ。

この直後ぐらいに、球頂部付近の刺座に赤いものが見えるようになりました。

期待して見守っていると、やはり花芽形成しているようです。

やりました。

 

ここで残念ながら、刺座に赤いポチがある写真が残っていませんでした。

仕方ないですね。


SPONSORED LINK
 

そして太白丸はこの春初開花

 

止むを得ず、いきなりの開花写真です。

 

↓↓ 2021年3月下旬の太白丸

f:id:gensank:20210425192924j:plain

白い球体に鮮やかなピンクの花が咲きました。

 

↓↓ 同じ日の太白丸

f:id:gensank:20210425193109j:plain

どの写真が雰囲気が出ているでしょうか。

こんな感じでいかにもサボテンらしく、花弁にはメタリックなツヤがあって美しいものです。蕊の黄色とよく調和がとれている花です。

 

↓↓ 2021年4月上旬の太白丸

f:id:gensank:20210425193343j:plain

結局花は4輪咲いて最盛期はこの頃、2輪同時開花が最多でした。

 

↓↓ 2021年4月上旬の太白丸

f:id:gensank:20210425193526j:plain

シッカリ開くのは日中だけ、嬉しくて自然光の下で撮影しました。

これは小生のウデの問題でもありますが、凡庸なピンクを基調としている花なので、あまり美しさが伝わらない写真が多いですね。

本来は、白い球体に鮮やかピンクの花でとても映えるんですよ。

 

サボテンは球体が大きくなると、花も大きくなるのでしょうか?

良く知らないのですが、太白丸の花なんか大きくなったら素晴らしい存在感なんだろうなあ。

これはまた一つ、毎春の楽しみが増えましたよ。

 


ブログランキングに参加しています。
応援クリックが励みになりますm(__)m
にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村