週末は晴天希望!

週末ガーデナーがバラとサボテンを育てます

サボテンのこと

翠晃冠の冬支度を安心して見ています

// 我が家ではギムノカリキウム属のサボテンが寒さに反応して、縮み始めております。 ↓↓ 竜頭が縮んでいます www.gensan.blue 冬に縮むギムノカリキウム属といえば、我が家では翠晃冠。 ↓↓ 今年は春になってから縮むもんだから、回復も遅かった www.gensan.b…

竜頭よ、冬はツラかろうが必ず春は来る

// 今日久しぶりに(曇り空とはいえ)太陽光のもとでサボテンを眺めると、ギムノカリキウム属が寒さに反応していました。 秋から冬にかけてサボテンを手元に置くのは初めてなので、また新たな栽培実感を得ることができました。 この時期から寒冷環境と認識す…

玉翁のヒゲが伸びてきました

// サボテンは、12月に入ってもベランダ暮らしが続いています。 浅いですが、一応屋根が張り出しているのでバルコニーではなくベランダ。 ここ関東地方の最低気温はまだ氷点下にはなりません。 雨も直接あたりません。 室内避難の基準を決めかねています。…

新天地が生長して、コンペイトウ君じゃなくなった

// ギムノカリキウム属のサボテンは、もちろん大好きです。 総じてお饅頭みたいにツルんとして、プリっとして、まあそんな感じの種が多いような気がします。 お安く出ているギムノカリキウムはプリっとしているの重視で、刺が貧弱な種類が多いような。 その…

海王丸は今シーズン1.5倍に膨らみました!

先の週末、サボテンの直径測定をしました。 結果を見てみると、サボテンは種類を問わず、概ね生育を止めたようです。 関東地方で屋外栽培している場合には、11月上旬から中旬に生育を止めるってことなんですね。 夏以降の海王丸 ギムノカリキウム属の海王…

夏から秋にかけて、月影丸は随分と雰囲気が変わりました

// マミラリア属の月影丸には、期待しているんです。 花はよく咲くし、肌の色が濃くて綺麗だし。 性質も強そうで、今のところ形にも癖がありません。 万人受けする今のまま大きくなって欲しいと思っているんです。 // 何かと目立つ月影丸 今年の3月にお迎え…

夕霧の背が徐々に伸びてきました

// 我が家のサボテンは、球形あるいは潰れた球形のものがほとんどです。 これは小生の趣味で、特に上から押し潰されたような形が好みなんです。 ギムノカリキウム属などで典型的な形ですね。 もちろん、サボテンには様々な形状の種類があります。 小生好みの…

ランポー玉がどれくらい記事にしにくいか、について

// この春、3月にお迎えしていながら、まだブログ記事になっていないサボテンのお話です。 イヤな予感がするならば、さすがの感性。 そう、ご想像のとおり、記事にできないのは派手な動きが無いからです。 動かないと記事にできないよう 以前は動かない金洋…

花鏡丸が仔を吹いた!こんな秋にねえ

// サボテンは秋に動きが無いので、記事にしにくいなあ。 今まで動きを楽しく追っていたのに、秋冬は寂しいもんだ。 そんなサボテンに意外な動きがありましたよ! 花鏡丸なんです 夏の終わりに開花した花鏡丸。 www.gensan.blue 独特のピンクの花、今年のう…

紫盛丸は淡々と生長を続けています

// この時期、気が付くとサボテンの記事が少なくなってます。 いけませんねえ。 我が家のサボテン、秋は花も咲かないし初夏のようにグッと球径が膨らむことも無いです。 いたって静かで、記事にするキッカケがないんです。 紫盛丸にはキッカケが無かった 記…

麗蛇丸の変身ぶりを確認します

// ギムノカリキウム属って、お饅頭みたいな形が基本形というか典型的な形のイメージで、そこに種によって肌色や刺のバリエーションがあって、それだけでも楽しいです。 そんなギムノカリキウムのお仲間のなかで、麗蛇丸はゴツゴツしたフォルムで異彩を放っ…

サボテンの鉢サイズについて、そして錦繡玉の鉢増し

// 土曜日は久しぶりに部屋に籠っていました。 ここ何年かはできるだけダラダラした週末を過ごさないように、我が身を追い立ててきたんですけど、本来終日転がってゲームに熱中したり読書で一日過ごすことも嫌いではありませんから、一度そっちに戻ってしま…

ガマンできずに銀粧玉を鉢増し

// 皆さんのブログを拝見していると、秋にサボテンの植替えをなさっている記事を見かけます。 小生、バラは11月末に土を替えるんですね。 その伝でいくと、サボテンは休眠に入るのがバラより早いハズですから、そろそろ何らかの措置をとってもいい時期です。…

兜丸を焦がしてしまった反省

// 最近書いたサボテンの記事の中では、ずっと「おおむね」順調って記載していたんです。 全部が順調じゃないってことなんですけど、その順調でない一部のサボテンっていうのは、兜丸なんです。 開花以降の兜丸 兜丸は春から盛んに花を咲かせて、今シーズン…

秋に翠晃冠を見つめながら、順調なサボテン栽培を慶ぶ

// 夏の間って、意外とサボテンの動きが無いんですね。 特にギムノカリキウム属の皆さんが地味で困ります。 我が家のギムノは新天地以外は刺が貧弱ですから、花が咲かないと何となく膨れているだけってことになってしまいます。 // 梅雨までの翠晃冠 思い返…

玉翁が頭でっかちになってきたのは、何かの間違いなのか?

// おはようございます。 今日もサボテンで、マミラリア属の玉翁の近況を見ていただきたいです。 前回は8月上旬の記事です。 www.gensan.blue 春先に深植えした玉翁が、生長とともに高さを出してきたのでした。 // 球径は順調に大きくなっています 盛夏にも…

銀粧玉が大きくなって、貫禄出てきました

// 我が家のサボテンは秋になっても機嫌よくしているようです。 ほとんどの個体は肌の色も良く、見ていて安心できます。 ただ、花鏡丸以外は花を付けるでもなく、一見変化無いので地味な季節ですね。 // 銀粧玉の開花後 最近雰囲気変わったのに気付いたのが…

花鏡丸が赤い美麗花を咲かせました!

// 今日はサボテンネタがあります。 エキノプシス属の花鏡丸が開花したんです! まさか秋に咲くとは思ってもみませんでした。 春にしか花が咲かないっていうわけでもないんですね。 // 花芽確認から約3週間 花鏡丸に花芽が付ついたことを記事にしたのは8月…

綾波には強い刺を期待しています

赤い強刺のサボテンが良いなあ、と思って出会いを待っているのですが、なかなかお目にかかれません。 刈穂玉とか紅鷹とか、別にフェロカクタスじゃなくてもいいんです。 さらに言えば刺の色は二の次で、強刺のサボテンが我が家に足りないなあ、と思っている…

縮玉がだんだん縮玉らしくなってきました

// 春のプラグ苗から育てているサボテンは随分紹介しています。 でもまだ登場の機会が無いのがありまして、その一つが縮玉です。 何となく縮玉を見つめていたら、記事になるような気がしてきました。 // 縮玉ってサボテンのあらまし 縮玉の学名がネットで調…

花鏡丸に発生したのは、花芽ですよね?

// 梅雨が明けてから、サボテンに大きな動きがないんです。 不健康ではなくて、みんなプリプリで良い色なんですよ。 盛夏は休眠するって言いますからそうかもしれないんですけど、新しい刺も少しずつ出していますし。 ただ、大きく膨らんだりはしないで、1…

立派な刺の新天地に育てたい

// 今、小生には見えています。 ベランダのサボテンがイキイキとしている姿が。 この盛夏こそ彼らサボテンの季節。光を浴びて、刺を伸ばすのだ。 今こそ読者の皆さんはサボテンに目を向けないといけません。小生はサボテンを記事にしないといけません。 サボ…

我が家のマミラリアの中では一番膨らんだ月影丸

// 先月からサボテンの球径を記録しています。 生長の様子がパッと見た目にわからないことがあるので、数値で実感したらどうかと思って。 100均でオモチャみたいなノギスを買ってきて、これでバッチリ。 これからは、気が向いたときに測ってみることにします…

海王丸は緑の玉のようにふっくらしています

// 花が絶えてしまった我が家の庭を見るにつけて、夏はサボテンの季節なんだろうなあと 思います。 で、今日は海王丸です。 我が家の海王丸は、いたって普通の特徴が無い個体です。 お迎えした時には早速記事にしています。 www.gensan.blue 拙ブログで1種…

形が変わってきた玉翁と生長が確認できた金洋丸

// 1ヶ月前、何となくマミラリア属の玉翁と金洋丸をペアにして記事を書いてみました。 www.gensan.blue おそらく拙ブログの中でも1,2を争う地味な記事。 マミラリアが動いたところで、普通の人の心は動きません(笑) ところがこの1ヶ月でどちらも生長…

兜丸の花のように輝く太陽を求む!

// さすがに何とかして欲しいですね、日照不足。 我慢強い小生でも、曇り空に飽きてきました。 でもどんな夜にも終わりが来ます。梅雨明けの見込みはまだハッキリしませんが、関東地方の週間天気予報にも晴れマークが付くようになっているじゃないですか。 …

サボ狩り遠征、埼玉で錦繡玉と花鏡丸に出会う

// 近所にサボテンが売られていないんです。ホームセンターでも園芸店でも、ゼロではないですけど、ほとんど無い。通販でも小さい普及種って売ってないですよね。 サボテンを思うように入手できない、欲求不満です。 マニアックで高額な希少種が置いてあるサ…

梅雨はギムノの季節なのか?翠晃冠と麗蛇丸が息を吹き返した

// 梅雨のジメっとした感じ、何とも言えませんね。 ここ関東の今年の梅雨、気温が上がらないような気がします。あまり蒸し暑さを感じないのは、小生だけでしょうか? 強烈な熱帯的高温高湿度ではなくても梅雨は梅雨、季節を感じて植物は育っていきます。 な…

生長著しい玉翁と動かない金洋丸

// サボテンたちも庭同様に、花がひと段落してしまいました。 置き場所のベランダは寂しくなっています。 花が無い時期のサボテンは球体の生長モード。のハズですが、実際には目に見えて育っているコもいれば沈黙を守っているコもいるようです。 同じ属はで…

やるじゃん、竜頭のシックな白花

// 先日は派手な美麗花の銀粧玉を紹介しましたが、続けてギムノカリキウムの竜頭が開花しました! 竜頭の花は白です。 どうです、こちらの花は幽玄な雰囲気。 純白の花弁は透明感があり、程よくふっくらした形が何とも言えず大人の雰囲気です。そして花の中…