週末は晴天希望!

週末ガーデナーがバラとサボテンを育てます

室内・ベランダの鉢植え

冬に咲くマッソニア プスツラータ

クリスマスになって、ようやくマッソニア プスツラータが咲きました。 去年、開花後か未開花の個体をお迎えして、我が家で初めての開花になります。 マッソニア プスツラータの夏越し 冬の最中に緑が欲しくて、園芸店で見つけたマッソニア。 葉が2枚という…

フォッケア エデュリスは室内管理を始めました

近所のイチョウ並木も黄葉が進んで、美しい葉が舞うようになってきました。 寒さが苦手な鉢植え植物は、そろそろ室内に取込む季節ではないでしょうか。 フォッケア エデュリスが水遣りしにくくなった 秋になってから、フォッケア エデュリスの水遣りに不便を…

フィカス ウンベラータの生長シーズンが終わりつつあるようです

室内の温度が下がって、観葉植物は成長スピードが落ちてきました。 生長のシーズンも終わりが近いようです。 1シーズン終わってどのくらい生長したのか確認するのも一興ではないでしょうか。 今年生長後のウンベラータの姿 我が家にフィカス ウンベラータを…

アルブカ スピラリスがなかなか巻いてくれなくて

だんだんと秋も本格的になってきました。 これからの季節にも楽しめるように、去年少しだけ冬型の球根を迎えています。 いよいよこれから存在感を増すことでしょう。 開花後から夏の休眠中のアルブカ スピラリス アルブカス ピラリスを向かえたのは春先でし…

ストレリチア ニコライの根を剪定しました

9月に入ってさすがに盛夏は終わり、暑いながらも秋と言ってもよさそうな気配です。 暑いのが好きな植物は、成長期のシーズン後半ですね。 ストレリチア ニコライがいよいよ大きく 先月出た大きな葉は、割と低い位置で展開いたのですが、徐々に葉柄が伸びて…

久しぶりの園芸店巡りでホヤ ザンバレスとホヤ レツーサをお迎え

長梅雨と猛暑で、庭の草がいくつも滅んでおります。 もう少しして宿根草の苗を補充するまでは、このまま空白地帯にせざるを得ません。 そもそも今年は花苗への投資が少ないし、園芸店訪問の頻度が激減しています。 鬱屈する気分でもあったので、たまには買う…

ホヤ カルノーサ リップカラーを育て始めました

今年は加齢と世間の色々とで、小生の活性が下がっているようです。 園芸店巡りなんて、本当に全然行かなくなってしまいました。 秋には少し動きたいなあ。 初めて意識して売っているホヤ属を見つけた 外に出ない代わりに、近所のホームセンターの園芸コーナ…

動かず太るアデニウム アラビカム

ソマレンセを枯らせてしまった小生は、残る2種のアデニウム、ソコトラナムとアラビカムをしみじみと育てております。 今回は我が家で丁度1年間を過ごした、アラビカムの様子をご紹介します。 本当に落葉せずに冬越ししました てっきりアデニウムは冬に落葉…

ソコトラナム?と思いながら、育てているアデニウム

去年の夏以降アデニウムの苗をよく見かけて、2.5号ぐらいのプラ鉢に植えられているのに結構出くわすことが多かったです。 加えてお安いんで、栽培の様子もわからずに3種を購入、結局ソマレンセを春先に枯らしてしまいました。 ↓↓ この後、根腐れが幹まで…

ストレリチア ニコライは現状の大きさに留めたい

しばらく地味な記事になりそうです。 今朝は、ストレリチア ニコライが大きくなってきたのを見ていただきたくて。 最近のストレリチア ニコライの姿 ストレリチア ニコライの最近のお世話と言えば、冬に鉢増ししたのでした。 ↓↓ どんどん葉を出すので、最初…

梅雨が長いのでウンベラータを構ってみました

最近どうにも雨ばかりで、庭いじりができません。 外出も控えて、あちこちの園芸店への遠征にも行っていません。 そういったわけで元来引きこもり体質とは言えども、小生完全に調子が狂っています。 今年2020年の日照がどの程度なのか、気象庁のデータを…

我が家のフォッケア エデュリスはまだ火星人になれない

フォッケア エデュリスは順調に育っていると思うのです。 ただ、イモ部分が太っているかと問われると、チョット微妙なところです。 小生の塊根に対する想いは現在少し下降気味で、記事数に表れていますねえ。 いや興味はあるのですが、自分ごとにするキッカ…

ナタレンシスは、枝というより蔓を伸ばすんですね

久しぶりにペトペンチア ナタレンシスの様子を見ていただきたくて。 ↓↓ ああ、冬の最中はこんな感じでしたか www.gensan.blue 結局ナタレンシスは室内管理で難なく冬越しできました。 何というか、この植物は強健なんだと思われます。 春になって本領発揮し…

グルグル巻きになっていないアルブカ スピラリスを育てています

我が家の室内やベランダにはサボテンと観葉植物などがあって、春夏はモリモリ葉が出てきたりして生長が実感できます。 これが秋冬は動きが止まるものが多くて、寂しくなってしまいます。 冬に寂しくないように 昨年秋から冬型の小型植物を少し物色していて、…

アグラオネマ マリアが冬の間に傷んじゃって

観葉植物たちは春を迎えて、葉を出す勢いが出てきたようです。 無加温なので、室温が全体的に上がっているんでしょうか。 それともやっぱり日照が長くなっているのが効いているんでしょうか。 いずれにしても、屋外だけでなく部屋の中も春の環境に変化してい…

春を迎えたアグラオネマ シルバー クイーンが開花しました

我が家の庭でも既に春の訪れが感じられて、あちこちの芽吹きを見て堪能しています。 ご近所では早くもモクレンが咲いていて、目を奪われています。 ところが、 気付けば我が家の庭はこの時期に満開になるような花が無いんですね。 そこで今朝はアグラオネマ…

フィカス ウンベラータが生長再開

三寒四温とはよく言ったもので、晴れれば春で曇ると冬になりますね。 週末に曇ってしまうと、目を向けるのは室内ばかりになってしまうじゃないですか。 今朝はウンベラータを眺めています。 ウンベラータを曲げたの、どうなった? 昨年、ウンベラータを曲げ…

冬のナタレンシスは観葉植物として考えてみましょうか

初めて冬越しする植物は、紅葉するのか、葉が落ちるのか、常緑で育ち続けるのか、ピタッと動きを止めるのか、わからないことが多いです。 ペトペンチア ナタレンシスもそんな鉢植えの一つでした。 冬にどうなるのか予備知識なしで育てていて、ようやく春が見…

冬の最中にアデニウムで遊ぶ

バラの冬剪定を終わらせた勢いで、色々と植物に手を掛けたくなる悪癖が。 この季節でも緑の植物じゃないと、張り合いがありません。 今回の犠牲はアデニウムです。 アデニウム アラビカムは鉢替え アデニウム アラビカムをどうしたかったかというと、鉢を替…

フォッケア エデュリス、火星人をお迎え

// 久しぶりに新しい植物をお迎えしようと思い、今年初めて某園芸店を覗いてみました。 小生にとって現物との出会いは商品選びの大事な要素。 狙った植物を通販で購入すればいいんですけど、そうすると選ぶ決め手に欠けるんですよね。 今時期の園芸店なら、…

アデニウムは落葉せずに冬越ししそうです

// 我が家で冬越しが一番心配だったのはアデニウム。 寒さに弱く、枯れることもあるとか言われると、ヒーターやハウスのような設備が必須なのかと不安になっていました。 その一方で、できるだけ気軽に栽培を楽しみたいのでジレンマです。 まず秋は早めに室…

スパティフィラムを8号角鉢に鉢増し

// 寒くなってからも、スパティフィラムが徐々大きくなっているようです。 逞しいなあ。 正月休み、暇つぶしに鉢増しすることにしました。 暇な時にはロクなことしないんですよね、一般的に。 鉢増し前のスパティフィラム これまでは7号角鉢に植えていた我…

季節を気にせずストレリチア ニコライを鉢増し

// 我が家のストレリチア ニコライがじわじわと葉を展開させています。 前回記事にしたのは、ついこの前でした。 ↓↓ この出始めている葉です www.gensan.blue 葉は一枚ごとに大きくなってきて、どこまで大きくなるのか楽しみです。 ストレリチア ニコライの…

ストレリチア ニコライ、まだ葉を展開させますか?

秋も深まり気温も下がってきましたから、葉を落とさない室内の植物たちも目に見えて生長が遅くなってきましたよ。 今週、19時過ぎに帰宅すると、植物が置いてある部屋は12℃程度。朝も同じくらいの気温です。 これぐらいだったら、寒さに弱い植物でも何とか冬…

ペトペンチア ナタレンシスが折れてから約2ヶ月

// 平日、陽のあるうちに植物を観察することが叶わなくなってしまいました。 専ら室内の鉢植えを見つめて、寂しさを紛らしています。 観察するからには動きがあった方が面白いんですけど、一番ダイナミックなのはペトペンチア ナタレンシスです。 受難のナタ…

フィカス ウンベラータを曲げ始めました

ちょっとノンビリした一日を過ごしたので、ウンベラータを曲げてみようと思いました。 人間は暇なときにはロクなことをしないです。 洒落たウンベラータは曲がってる フィカス ウンベラータでgoogle検索すると、色々な仕立ての画像が出てきます。 数本の枝を…

普通に育ってくれるスパティフィラムを褒める

秋も深まってきました。 室内の観葉植物も生長シーズン終了ということで、葉の展開が遅くなっているはずです。 イキイキとして、元気いっぱいに次々と葉を増やす時期は、見ていて楽しかったです。 ごく普通のスパティフィラム そういえば、スパティフィラム…

寒さ対策で、アデニウムを室内に

// 11月に入ってから、秋の風情ですね。 朝の空気が締まってきて、いかにもです。 季節の切替わりが急というか、移行期間を感じられないのは昔も今も同じですね。 秋冬を迎えて、鉢物は冬支度を本気で考えないといけないです。 冬越し前のアデニウムについ…

ナタレンシスが復活ロードを歩み始めたようです

// おはようございます。 また雨の週末のようで、庭の手入れがいっこうに進みませーん。 お手上げです。 // 鉢植えで明るい話題 小生のような脱力系ガーデナーにとって、この時期はバラと冬野菜の生長が楽しみということでしょうか。 宿根草の苗を植えたりし…

アグラオネマ、シルバー クイーンとマリアを育てながら想う

// 結構、室内の観葉植物のお世話に時間をかけているような気がします。 水遣りだけでも、毎週。 夏場は週2回。 水遣りが多い時は生長している時でもありますね。 動いている時のお世話はあまり苦ではありません。 // アグラオネマ好きです 我が家の室内観…